愛知県名古屋市でラベル・シール・販促物の制作を行う山田美術印刷(株)「お知らせ」ページです。

052-913-7011 受付時間:平日8:30〜17:15

MENU

SINCE

-1959-

YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.

COLUMN お知らせ・コラム

コラム
2024 12. 18

ジャム瓶ラベル・シールを制作する際に抑えておきたいはじめてガイド

ジャム瓶ラベル・シールを制作する際に抑えておきたいはじめてガイド

ジャムの瓶に貼るラベルを制作するにはいくつかの注意点があります。デザインのポイントや原紙の選び方のポイントを抑えると、商品の魅力や情報がお客さにも伝わりやすくなるのです。
今回のコラムでは、ジャムの瓶などのラベルを初めて制作される方に向けての内容です。ラベル・シールのデザインや原紙選びのポイントをわかりやすく解説します。

【目次】
1.ジャムの瓶に貼るラベル・シールは大きさの割に多くの情報を印刷しなければいけない
2.ブランドイメージとターゲット層に合わせたデザインで制作することがポイント
3.耐久性と耐水性はあったほうがいい!フィルムタイプで強めの糊が無難です
4.特に透明感にこだわった美しいラベルはフジクリアがおすすめ
5.今回のまとめ

ジャムの瓶に貼るラベル・シールは大きさの割に多くの情報を印刷しなければいけない

ジャムの瓶に貼るラベル・シールは、お客様に伝える情報がとても多く含まれています。商品名、ブランド名、原材料、賞味期限などの基本情報を記載することで、お客様は安心して選ぶことができます。また、アレルギー情報や栄養表示・原産国などは、近年の健康志向の高まりもあり非常に重要です。
また、ラベル・シールは商品のブランド価値を視覚的にアピールする役割も担っています。美しいデザインやユニークなロゴ、カラフルなイラストや食欲が沸く写真などを使うのが一般的です。数多く並ぶ棚の中でも目立った商品になるように、お客様の購買意欲を引き出すことが大切です。

ILoveJamトップ

ブランドイメージとターゲット層に合わせたデザインで制作することがポイント

ラベル・シールのデザインは、商品の特徴やブランドイメージをお客様に伝える上でとても重要です。
例えば、手作り感や自然な風味をアピールしたいジャムの場合を考えてみましょう。シンプルでナチュラルな色合いや手書きのフォントを使うと、商品の品質やこだわりを視覚的に表現できます。
一方、明るくカラフルなイラストやキャッチコピーを使うとどうでしょうか。子供向けや季節限定のジャムなど、特定のターゲット層に強くアピールもできます。商品のコンセプトに合わせたデザインでラベル・シールを制作することで、お客様の目に留まり心に残り購入の決め手となるでしょう。

耐久性と耐水性はあったほうがいい!フィルムタイプで強めの糊が無難です

ジャムの瓶に貼るラベル・シールは、素材選びもポイントです。
ジャムの瓶は冷蔵庫や湿度の高い場所に置かれることが多いです。よって、ラベル・シールが剥がれたり文字が滲んだりしないよう、耐水性と耐久性を持つ素材を選びましょう。
具体的には、紙素材よりもフィルム素材を選び、糊も強めがおすすめです。フィルム素材であれば耐水性があり、水気にも強いです。また、糊が強ければ冷蔵庫ないの温度変化にも耐えるラベル・シールに仕上がります。

関連コラムはこちら
透明シールの作り方!初めての方も上手にキレイに透明シールを制作するコツ

特に透明感にこだわった美しいラベルはフジクリアがおすすめ

ジャムの瓶に貼るラベル・シールを特に透明にしたい場合は、フジクリアという原紙がおすすめです。
フジクリアは透明な原紙であり、瓶に貼ってもジャムの中身の色合いや瓶そのものの美しさを損ないません。透明感が非常に高いので、シールを貼っていないかの様な表現が可能です。
また、耐水性にも耐久性にも優れており、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。ラベル・シールが剝がれやすい冷蔵庫の中でも安心して使用できます。

フジクリアの詳細についてはこちらからご覧いただけます
リンテック株式会社貼付後もクリアに見せられる 高透明ラベル素材

 

今回のまとめ

ジャムの瓶のラベル・シールは、商品にとってとても重要な「顔」と言える存在です。ラベル・シールのデザインにこだわることで、商品の魅力を最大限に引き出し、お客様の購買意欲にもつながります。
また、デザインだけでなく原紙の選定も重要です。フィルムタイプの強めの糊を選ぶことにより、長く美しいラベル・シールを制作できます。また、こだわった透明ラベルの場合は、フジクリアが人気です。
これからジャムの瓶のラベルを制作される方は、ぜひデザインと原紙の両方にこだわり、魅力を引き立たせるラベル・シールを目指してはいかがでしょうか。