SINCE
-1959-
YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.
COLUMN お知らせ・コラム
これだけは知っておきたい!ラベル・シールの代表的な紙素材の5選
ラベル・シール印刷の際一般的に多く使用されているのが、上質紙・アート紙・ミラーコート紙などの紙素材です。汎用性が高くコストも安価の為商品シールやロゴシールなど様々なラベル・シールの素材として多く使われています。私も買い物に付き合わされてスーパーに行った時お惣菜コーナーでよく商品シールなど見ることがあります。食品関係のラベル・シールにはよく使用されていますね。その他でも紙素材のラベル・シールは様々な所で活躍しています。以前のコラムで原紙素材について触れさせていただきましたが今回はその中でも多く使用されている紙素材について紹介させていただきます。
【目次】
1.ラベル・シールは紙素材を選定するとコストを抑えて安く制作できる
2.知っておきたいラベル・シールの代表的な紙素材の5選
3.ラベル・シールに紙素材を使用する際のメリットとデメリット
4.今回のまとめ
ラベル・シールは紙素材を選定するとコストを抑えて安く制作できる
紙素材は木材パルプや再生紙などを原料として作られています。
書き込みや印刷がしやすい特徴があります。様々な種類の紙と糊の組み合わせがあり、コストも安価の為ラベル・シールの素材として多く使用されています。主に屋内用として使うラベル・シールに使用される事が多いです。
知っておきたいラベル・シールの代表的な紙素材の5選
紙素材には上質紙・アート紙など多くの種類があります。その中で特によく使われる紙素材を種類別にご紹介します。
上質紙
上質紙は、コピー用紙の様なつやのないザラザラとした素材です。表面のコーティングがなく光沢がない為彩度は落ちますが表示シールなどによく使用され、鉛筆で文字を書いたりハンコを押したりする事ができます。
主な用途:安価したい食品表示や荷札など
ミラーコート
ミラーコートは、表面はつやがあって光沢のある素材です。見栄えが良く比較的安価ですので一般的によく使用されています。表面にコートが施されている為印刷との相性が良くインクの発色もキレイに仕上がります。写真入りの印刷等色を鮮やかに印刷したい場合におすすめでカラー印刷などに優れています。
主な用途:写真入りの鮮やかな商品ラベルなど
アートコート
アートコートは、表面はミラーコートほどつやはないが発色がいい。一般的な紙のラベル・シールによく使用されます。表面はコートが施されている為印刷との相性が良くインクの発色もキレイに仕上がります。安価であり応用が効く紙の為一般的によく使用されます。またラミネート加工との相性も良く加工を施すことで表面を光沢やマットに彩れます。
主な用途:写真入りの鮮やかな商品ラベルなど
和紙
和紙素材は、他の素材にはない独特の風合いやマットな質感が特徴で和紙自体の存在感や高級感を楽しめる紙素材です。紙の繊維を目立たせ、表面が凸凹した原紙など様々な種類があるのも特長です。また和紙の特性として、印刷のインクが微妙ににじむことがあります。
主な用途:焼酎や日本酒などのお酒ラベルなど
ホイル紙
紙の上にホイルが貼り合わせてありメタリックな輝きで高級感を表現できます。金・銀などのつやありとつや無しがあります。表面にコートが施されている為、印刷との相性やエンボス加工の凸凹とも相性が良い紙素材です。
主な用途:高級感のあるデザインやエンボスラベルなど
ラベル・シールに紙素材を使用する際のメリットとデメリット
紙素材を使用するメリットは、種類も多く印刷や筆記適正に優れていて、比較的安くラベル・シールの制作が可能な点です。デメリットとしては水に弱く、耐久性に劣る面がある為屋外用として使うラベル・シールには向いていない事です。
今回のまとめ
今回のコラムはラベル・シール印刷で一般的に多く使用されている紙素材について紹介しました。ラベル・シールの原紙選びには使用用途・コスト面など適正な素材を選ぶことが大切です。素材により風合いや印刷の鮮やかさなどが全く異なるのでイメージに合った素材を選ぶことも必要になります。紙素材の他にもユポ・PETフィルム・ネーマなどのフィルム素材など多くの種類があります。山田美術印刷は豊富なラベル素材の中からお客様の商品、ニーズに合った素材をご提案いたしますのでご相談下さい。